アップルショックと米中貿易戦争勃発でモロに株価に影響を受けている台湾企業。
どーもこんにちは 台湾マスターです。 2019年が始まってしまいましたね。 こちらは1月2日から仕事してますので正月という感じが全くしません。ただ今年は4連休あったのでちょっとはゆっくりできました。 […]
どーもこんにちは 台湾マスターです。 2019年が始まってしまいましたね。 こちらは1月2日から仕事してますので正月という感じが全くしません。ただ今年は4連休あったのでちょっとはゆっくりできました。 […]
どーもこんにちは。 台湾マスターです。 寒くなってきましたね。気温と同じく、台湾の株式市場も寒さが増しております。と言いましても、貿易戦争が本格化してからは世界的に株価が冴えない日が続いてますね。 台 […]
どーもこんにちは。 台湾マスターです。 いきなりですが、つい先日の10月8日、このブログ上で「台湾株暴落中。半導体産業に黄色信号?目標株価は?」という記事を書きました。 この記事に注目!! 台湾株暴落 […]
ど~もこんにちは。 台湾マスターです。 しかしアメリカ経済は本当に好調ですね~。アメリカ1強といっても過言ではないくらいの勢いですね。ダウ平均株価は最高値を更新しています。 日本も先日、株価がバブル崩 […]
どーもこんにちは! 台湾マスターです。 いやー、株というのは非常に難しいですね。 特に今年に入ってからは値動きが激しく、先がなかなか読めません。また、アメリカと中国の貿易戦争がドンパチ始まってからは本 […]
どーもこんにちは。 台湾マスターです。 いきなりですが、株式投資に興味はありますか? 実は台湾では日本以上に株式投資が社会に浸透しています。ケーブルテレビには株を含め投資関連の情報番組がたくさんあり、 […]
どうも! 最近は毎日うだるような暑さです。 夜もエアコンつけっぱなしで寝ないとだめなくらい、夏のようなアツーい天気が続いております。 さて、外は暑いですが、台湾株式市場もアツいです!! 台湾株式市場に […]